60代のフルーツ事情
桜の季節が終わり、沖縄では春の訪れを感じています。
春と言えばいちごですね。
そのまま食べてもいちごはおいしいんですが、かえるちゃんは特にいちごパフェが好きなんです。
季節のフルーツを使ったパフェ類は好きなんですが、チョコレートパフェやフルーツソースのパフェは強いてまで好んでは食べません。
若い頃は「フルーツなんか食べなくても平気」と思っていましたが、近年はフルーツを体が欲するようになりました。
ただフルーツは皮を剥くのが面倒ですね。
その辺りはヘルパーさんにお願いしています。
じゃなかったらカットフルーツを買うとか。
カットフルーツは栄養面で劣る気がしますが、まぁ簡単に食べられます。
あとはタネなしで皮ごと食べられるぶどうか、バナナです。
今後は皮を剥かないで、ちぎって食べられるスナックパインに挑戦してみたいです。
![]() |
価格:4080円 |
沖縄本島中部でいちごパフェが食べられるお店を探してみました
春となっていてもたってもいられず、近場でいちごパフェを置いているお店をネットで検索してみたんですが、意外とないんです。
インスタグラムではこの季節、かなりいちごパフェの画像が流れてきているんですが、全部内地のパフェです。
いちごパフェはメニューに載せるといちごを在庫にしなくてはいけなくて、ソース類で済ませられるパフェと違って、コストの負担が大きいんだと思います。
いちごはそこまで日持ちしないし、仕入れ値がそもそもお安くないでしょうから。
数年前、浦添のカフェで食べたいちごパフェも前日までの予約が必要でした。
ホテルのアフタヌーンティーやいちごフェアでしたら置いているところもあるんですが、お値段が高そうでちょっと除外です。
インスタグラムで並ぶいちごパフェは3,000円以上するものが結構あって、ホテルのティールームでもそのくらいのお値段だと思うんです。
3,000円って、デザートやおやつにかけるお値段としてはお高いですよね。
かえるちゃんの家計簿では「ちょっとないかな?」と思ってしまいます。
だってパフェでお腹がいっぱいになることはないんだし。
![]() |
東洋佐々木ガラス パフェグラス プルエース パーラー 日本製 食洗機対応 約φ11.2×13.7cm 35802 ( 透明 ガラス グラス 足付き 脚付き デコレーション カフェ 喫茶店 業務用 ) 価格:730円 |
おうちから近いと言えば、大きなイオンモールがあるんですが、レストランガイドをネットで探しましたが、あんなに大きなお店なのにいちごパフェはないんですよ。
サンマルクカフェや神戸ドリアにパフェはあるんですが、いちごパフェはないんです。
フルーツ系のパフェはせいぜいバナナなんです。
まぁその分お値段は抑えめで600円くらいなので、デザートで食べるにはちょうどいいお値段ですね。
くら寿司のデザートでも季節のフルーツパフェがあるのでいちごパフェもあるかと思うんですが、くら寿司のパフェは売り切れが多いので、よほどのタイミングじゃないと食べられません。
サンエーの和風ファミレスの「和風亭」のいちごパフェ
ちょっと落胆していましたが、まだ絶望はしていません。
最後の砦で県内大手スーパー「サンエー」の和風ファミレス「和風亭」にいちごパフェがあるんです。
サンエーについてはこちらの記事でご紹介しています。
サンエーが運営している和風ファミレスの「和風亭」は2月の下旬から3月いっぱいくらいまで、いちごパフェを出しているんです。
和風亭の看板はこんな感じです。
今回行ったのは和風亭の泡瀬店です。
和風亭は県内全域に、宮古島店まで含めると20軒あるので、お近くのお店に行くことができますね。
メニューは寿司、うなぎ、天ぷら、とんかつ、沖縄そば、うどん、そばみたいに和の要素のあるお品書きです。
食べられない方の少ないお品書きですね。
かえるちゃんは釜めしと天ぷらのセットを注文しました。
和風亭の釜めしは具材の彩りがよくておいしいんです。
天ぷらは本土風のサクサク系です。
茶碗蒸しもついていて、銀杏を意識してか枝豆が入っているところがちょっとかわいいです。
![]() |
トキワ アルミ釜めしセット【 釜飯炊飯器セット 釜飯炊飯器セット 業務用】 価格:4304円 |
お値段は1,580円くらいで、外税かもしれません。
この時は春のキャンペーンで、ソフトドリンクがひとつついてきました。
デザートにはいちごパフェといちごプリンを注文しました。
プリンも食べたかったので、毎日食べるわけでもないのでたまの贅沢です。
いちごは「あまおう」を使っているそうで、あまおうアイスクリームが使われていて、このアイスクリームがまた、いちご感が強くておいしいんです。
下の方はコーンフレークとベリー系のソースなんですが、かえるちゃんはコーンフレーク入りのパフェが好きなのでおいしくいただきました。
お値段がデザートとしては優秀で、いちごパフェは780円、いちごプリンは380円なんです。
スタバのフラペチーノが700円以上することを考えたら、これだけいちごがたくさん入っていて同じくらいのお値段なら、和風亭のいちごパフェが一強ですね。
お店のテーブルが広く、ゆったりとした造りで、冬場だけと思うんですがお水の他にお茶も出るので、食事だけではなくデザートだけで時間を潰すこともできます。
今回も帰り道に女子高校生グループがお店に来ていたので、お小遣いでプリンくらいを食べながらおしゃべりをするのにいいんでしょうね。
![]() |
価格:1200円 |
まとめ
今回は沖縄本島中部で確実に食べられるいちごパフェについて、県内大手スーパーサンエーのファミレス、和風亭をご紹介しました。
和風亭は大きいサンエーのショッピングセンターには併設されていることが多いので、(一部併設されていないところもあります)お買い物ついでに気軽に行けますね。
お手頃価格のいちごパフェを探していらっしゃる方はぜひ行ってみてくださいね。
コメント