仕事

【60代 転職】60代から始めるリゾバ

リゾバの勤務先はリゾート地にあることが多く、勤務時間も朝食を提供したら、次は夕方まで「中抜け」と言って休憩時間があります。その休憩時間や、お休みの日にリゾート地の小旅行を楽しむこともできます。契約期間は数週間〜3ヶ月程度(延長可能)なので、長期間の拘束はありません。リゾバの仕事に慣れている方は、夏は南国のビーチリゾート、冬場はスキー場のアルバイトのように移動しながら働いている方もいらっしゃいます。お子さんが成長して独立した世帯の方でしたら、リゾバで自由度が高い仕事をしてみるのもいいですね。
沖縄

【沖縄バス旅】キティちゃん展に行ってきたよ

キティちゃんは今年が誕生してから50周年だそうで、それを記念して今回の展示会が企画されたようです。かえるちゃんが小学生の頃にキティちゃんが誕生したので、当時のなつかしいグッズがたくさん展示されていました。かえるちゃんはどちらかと言うとパティとジミー派だったので、キティちゃんにはそこまで思い入れがなかったんですが、キティちゃんがサンリオの大黒柱として長い歴史があるところにデザインの普遍性があると思っているんです。
仕事

【60代 副業】チャットレディのプロフィール作成

マダムとおしゃべり館はミックスサイトなので、アダルト関係は各人のスタンスに任されています。(他の人妻・熟女サイトはアダルト度合いがどーんと高くなります)狙う客層も考える必要があります。若い男性客で熟女好きと言う客層も僅かにいますが、そう言う客層は激アダがほとんどなので、プロフィールにはスリーサイズでも書いておいたらそれで用事は済みます。
仕事

【60代 副業】チャットレディ、まず写真の準備

これから60代でチャットレディをやってみたいと思う方がいらっしゃると思います。今回は60代登録女性が多い人妻熟女系のライブチャット「マダムとおしゃべり館」に出演する場合、一番最初に必要になる写真について考えてみましょう。チャットレディを始める場合、まず必要なのはサムネイル写真です。
沖縄

沖ツラ、見てました?

話は本土から沖縄(うるま市方面)に転校してきた高校生男子てーるーが同級生のひーなーに一目惚れをするんですが、ひーなーの方言がストロング過ぎて何を言っているのかまったくわからなくてコミュニケートの取りようがないんです。それを見かねたひーなーの同級生女子かーなーが通訳を買って出るんですが、かーなーはてーるーに片思いをしていて、ひーなーとてーるーとの恋も応援してはいるんですが、実は自分もてーるーが好きだから複雑、みたいな話です。
仕事

【60代副業】在宅ワークがやりたい

隙間時間をお金に換えられる在宅ワークは60代シニア世代にとっても人気ですね。機会があったら挑戦してみたい方もいらっしゃると思います。どうやって仕事を探したらいいのかわからない方もいらっしゃると思います。今回は副業に向いているお仕事斡旋サイトの「クラウドワークス」のご紹介をいたします。
沖縄

【沖縄本島中部】いちごパフェが食べたい!

インスタグラムではこの季節、かなりいちごパフェの画像が流れてきているんですが、全部内地のパフェです。いちごパフェはメニューに載せるといちごを在庫にしなくてはいけなくて、ソース類で済ませられるパフェと違って、コストの負担が大きいんだと思います。いちごはそこまで日持ちしないし、仕入れ値がそもそもお安くないでしょうから。
沖縄

なはーとでオペラ「魔笛」を見てきたよ

通路から舞台の面に戻ると客席のお客さんが見えました。左手にはお琴らしきものが置いてありました。三線と笛とお琴がセットになっているみたいで、かえるちゃんは沖縄の楽器には詳しくないんですが、それぞれ名前があるはずです。言いたいことは半分くらい伝わったから、かえるちゃん的には大満足でした。お琴のイケメンさんも目の保養になったし。
沖縄

【卒業式】沖縄の卒業式が独特すぎる

沖縄移住して最初の職業式シーズンは沖縄市役所の近所に住んでいたんです。お昼後になると学生服の男の子がチラホラ歩いていたんですけれど、メリケン粉を全身に浴びていて、さらに生卵もかけられてお好み焼きみたいになって歩いている子ばかりだったんです。今から37年前の話で、これはメリケン粉投げ(小麦粉投げ)と呼ばれている沖縄の卒業式の習慣でした。メリケン粉投げの習慣は平成10年頃にはなくなっていました。
旅行

【沖縄市】パスポートの申請に行ってみた

かえるちゃんは54歳の時にパスポートを失効しています。その時はしょっちゅう腎盂腎炎で入院ばかりしていて、パスポートの申請はしていなかったんです。その前に44歳の時のパスポート申請は沖縄県庁だったかな、別の場所だったのかもですが那覇まで申請に行っていました。今は沖縄市役所でパスポートの申請ができると言うので行って来ました。ちょうどメンクリの自立支援の更新で役所に行く用事があったので、パスポートの申請と障害福祉課に行くことにしました。